目次
- 製品イントロダクション
- MIB Browser Professional Edition(MIB コンパイラ同梱)
- MIB Explorer
- Visual MIB Builder
- Trap Ringer Professional(SNMP Trap & Inform 管理)
- Net Inspector(障害・性能管理)
- NETCONF Browser Professional(NETCONF/RESTCONF/gNMI)
- Visual YANG Designer
- YANG Explorer
- NETCONF Simulator
- SNMP Agent Simulator
- SNMP Master Agent(Windows)
- SNMP Proxy Agent
- SNMP Software Development Lab(SDK & ツール)
- Network Discovery Development Kit
- (オプション)SNMP Micro MIB Browser for iPad
- 導入メリット
- ユースケース(代表例)
- MG‑SOFT を選ぶ理由
- 実装ガイド & ベストプラクティス
- FAQ(よくある質問)
製品イントロダクション
以下は、ネットワーク監視と自動化に関連する MG‑SOFT 各製品の簡潔な紹介です。
MIB Browser Professional Edition(MIB コンパイラ同梱)
概要:Windows/Linux/macOS/Solaris 対応のクロスプラットフォーム SNMP 管理コンソール。SNMPv1/v2c/v3 エージェントに対し、IPv4/IPv6 での参照・設定・グラフ化を GUI で実行。UDP/TCP をサポートし、SNMPv3 の DOCSIS 互換 Diffie‑Hellman 鍵交換にも対応。統合 MIB コンパイラを同梱し、エディションにより付属ユーティリティを含みます。
意義:マルチベンダー環境における立ち上げ、トラブルシューティング、Day‑2 運用のスイスアーミーナイフ。CLI の代替となる GUI を提供しつつ、PDU・セキュリティコンテキスト・変数バインディングを精密に制御できます。
ハイライト
- Get/GetNext/GetBulk/Set、Walk/BulkWalk、テーブル表示、グラフ等を備えた SNMPv1/v2c/v3 マネージャ
- IPv4/IPv6 上での UDP/TCP、SNMPv3 の DOCSIS DH モデル対応
- マルチプラットフォーム対応/商用サポート付きの複数エディション
- 診断機能付き MIB コンパイラ、バッチインポート、依存関係解決
- Trap/Inform、タイマー、スクリプト連携(エディションに依存)
MIB Explorer
概要:MIB モジュールの探索・比較・検証・エクスポートのための高度なワークステーションツール。オブジェクト階層の分析、句の検索、依存関係の可視化、複数形式(YANG、HTML/DHTML、XML、XSD、PDF、TXT、MOSY 互換)への変換を行えます。
意義:整備された MIB は運用上の曖昧さを減らし、ツール統合の迅速化に貢献。運用文書やテストベクタの作成、内部システム連携フォーマットへの出力に有効です。
ハイライト
- MIB のサイドバイサイド比較と依存関係の探索
- YANG へのエクスポートを含む強力な出力機能
- CI で利用できるコマンドライン出力
Visual MIB Builder
概要:SMIv1/SMIv2 MIB の作成・編集・検証に特化したビジュアル IDE。ドラッグ&ドロップのオーサリング、修復アシスタント、Coexistence RFC に沿った SMIv1↔SMIv2 変換ユーティリティを搭載。
意義:標準準拠の MIB 開発を加速し、R&D/QA/ドキュメント間のフィードバックループを短縮します。
ハイライト
- スカラ、テーブル、通知、適合宣言のグラフィカル作成
- SMI 一貫性ウィザード、一般的なエラー修復、依存関係管理
- SMIv1↔SMIv2 変換(適合ガイダンス付き)
Trap Ringer Professional(SNMP Trap & Inform 管理)
概要:SNMPv1/v2c/v3 の通知(Trap & Inform)を受信・表示・転送するエンタープライズ向けソフト。IPv4/IPv6、USM に加えて、Transport Security Model(TSM)による SNMPv3 over TLS/DTLS をサポート。
意義:ゼロトラストや最新のセキュリティ基準では、テレメトリの暗号化が必須。Trap Ringer は強力な認証とトランスポート保護を提供し、既存の NMS との相互運用性を維持します。
ハイライト
- IPv4/IPv6、UDP/TCP、TLS/DTLS での Trap/Inform の受信と相関
- SNMPv3 の USM と TSM(RFC 6353) に対応
- 下流ツール向けの柔軟な転送ルールとフィルタリングパイプライン
Net Inspector(障害・性能ネットワークマネージャ)
概要:マルチベンダー IPv4/IPv6 環境向けの Web ベース監視プラットフォーム。発見、可視化、アラーム、性能メトリクスを一元化。部門規模からキャリア規模まで拡張可能なエディションを用意。
意義:障害・性能のワークフローを 1 つの UI に統合し、トポロジ、SLA、アラートライフサイクルで NOC/SOC の可視性を強化。近年の更新で Windows 向け WMI 監視を追加。
ハイライト
- 統合トポロジビュー、イベント/アラーム管理、ダッシュボード
- 履歴を踏まえた性能メトリクス、SLA 追跡オプション
- Lite/WorkGroup/Enterprise/Carrier の各エディション
- Windows WMI 監視の最新サポート(リリース履歴)
NETCONF Browser Professional(NETCONF/RESTCONF/gNMI)
概要:YANG 駆動の NETCONF/RESTCONF/gNMI クライアント。基盤プロトコルに依存しない統一 GUI とナビゲーションで、設定の参照・編集・コミットや運用テレメトリを効率化。
意義:モデル駆動運用への移行において、プロトコル横断で一貫した、発見しやすい UI は学習コストを下げ、導入を加速し、オペレータのミスを減らします。
ハイライト
- 標準/カスタムの YANG/YIN を読み込み、解決済みスキーマツリーをブラウズ
- プロトコル固有の RPC(edit‑config、commit、subscribe など)を統一 UX で実行
- RFC 6241 などの標準に沿った画面内ガイダンス
Visual YANG Designer
概要:プロジェクト指向の YANG モデル作成環境(GUI)。ビジュアル編集とソース編集を備え、Professional 版と CI 向けのコマンドライン(CMDLN)版を提供。
意義:モデル設計にソフトウェア工学の規律(版管理、検証、チーム協業)を持ち込みます。
ハイライト
- ビジュアル+ソース編集、プロジェクト/ファイル管理、検証
- CI 用の CMDLN 版で YANG/YIN のヘッドレス検証
YANG Explorer
概要:クロスプラットフォーム(Java)で動作する YANG/YIN モジュールの分析ツール。照会・検査・比較・構造可視化を行い、最近のリリースではモデルセット丸ごとのサイドバイサイド比較に対応。
意義:第三者モデルを消費する運用・開発チームにとって、「何が変わったか」「どこが augment されているか」を素早く把握し、ラボと本番の整合を保ちます。
ハイライト
- 標準/独自の YANG/YIN を読み込み・探索
- モジュールおよび解決済みスキーマのサイドバイサイド比較
- Windows/Linux/macOS(JRE 8 以上)で動作
NETCONF Simulator
概要:1 台のホスト上で多数の NETCONF/RESTCONF/gNMI エンドポイントを起動できるマルチサーバ・シミュレータ。各インスタンスは独立した IP/ポート、認証(SSH/TLS)、YANG 機能セットを持てます。
意義:オーケストレータの検証、モデル適合性のテスト、アップグレードのリハーサル、トレーニングを、実機なしで安全に実施可能。
ハイライト
- モデル駆動のサーバ人格、インスタンスごとの認証情報と証明書
- デバイスプロファイルごとの機能/ケーパビリティの模擬
SNMP Agent Simulator
概要:大規模 SNMP ネットワークを模擬するシミュレータ。NMS 連携のテスト、トレーニング、デモ、比較検証(ベイクオフ)用のラボ環境を実機なしで構築。
意義:コストと時間を削減し、再現性のあるスクリプト化テストベッドで移行やベンダ評価のリスクを低減。
ハイライト
- エージェント群のエミュレーション、公開 MIB/値のカスタマイズ
- QA、PoC、事前デプロイの回帰スイートに最適
SNMP Master Agent(Windows)
概要:Microsoft Windows の SNMP サービスを置き換えるセキュアなサービス。SNMPv1/v2c/v3(USM および TSM:TLS/DTLS 上の SNMP)に対応し、既存サブエージェントとの互換性を維持。
意義:インベントリや監視で SNMP を使い続ける企業にとって、SNMPv3 のみの運用ポリシーなどセキュリティの強化をしつつ、透明性の高い継続運用を実現。
ハイライト
- Windows SNMP サービスの透過的置換、既存サブエージェントを継承
- SNMPv3 のみを受け付けるポリシー、幅広い Windows OS をカバー
SNMP Proxy Agent
概要:SNMP および TCP パケットの柔軟なプロキシ/フォワーダ。最終宛先へ翻訳・転送が可能。プリンタサーバ向けのウィザードなど、マルチルール設定を搭載。
意義:セキュリティ境界、マルチテナント区画、プロトコル/アドレス変換が必要な場面で有用。
ハイライト
- ルール駆動の転送と任意の翻訳(アドレス/ポート等)
- プリンタプロキシウィザードと大量ルール作成
SNMP Software Development Lab(SDK & ツール)
概要:WinSNMP、WinMIB、SNMP EasyAgent、MIB コンパイラ、サンプル、ユーティリティを収めた開発者向けバンドル。SNMP マネージャ/エージェントの開発を支援。
意義:内部ツールや統合開発の標準化に寄与(統一 API、同梱サンプル、再配布可能なランタイム)。
ハイライト
- マルチプラットフォームの WinSNMP/WinMIB、Windows 向け EasyAgent
- サンプルソース、エディション別の再配布ランタイムライセンス
Network Discovery Development Kit
概要:機器および L2/L3 トポロジの発見と、結果の XML へのエクスポートを行う API とサンプルツール。
意義:発見機能を自社の管理ツールや CI に統合し、トポロジ DB や CMDB に取り込めます。
ハイライト
- C/C++ API(ヘッダ/ライブラリ)、Windows 用コマンドラインサンプル、Windows/Linux 対応
- 自動化向けに構造化された発見結果を出力
(オプション)SNMP Micro MIB Browser for iPad
概要:外出先での SNMP 簡易参照や基本的な機器チェックに使える軽量 iPad ツール。
意義:フィールドエンジニアやリモートハンズに便利。デスクトップツールを補完します。
導入メリット
レガシーとモダン運用の統合
MG‑SOFT は SNMP(v1/v2c/v3)、NETCONF、RESTCONF、gNMI をカバーし、旧来と新世代の機器横断でワークフローを標準化。モデル駆動プロトコル用の統一 GUI と、MIB ベースのテレメトリに強い SNMP コンソールを提供します。
実利
- SNMP からモデル駆動管理への移行を円滑化
- 一貫した UX と発見しやすいスキーマでオペミスを削減
- ハイブリッド環境でのオンボーディングを改善
相互運用性を損なわずにセキュリティを強化
Trap Ringer と SNMP Master Agent は SNMPv3(USM と TSM:TLS/DTLS) を採用。クライアントツールも安全なデフォルトと適切な認証情報管理を前提に設計。必要に応じて v3 のみを強制しつつ、サードパーティ NMS と相互運用可能です。
実利
- 義務付けられた環境での暗号化 Trap 伝送、デバイス/プロファイル単位の認証情報管理
- 平文テレメトリを最小化し、最新のセキュリティ基準に整合
エンジニアリングと QA を加速
Visual MIB Builder、MIB Explorer、Visual YANG Designer、YANG Explorer が作成・レビュー・検証サイクルを短縮。NETCONF と SNMP の各種シミュレータで、テストの左シフトと再現性を実現します。
実利
- 実機不要の再現可能なラボシナリオ
- コマンドライン版を用いた CI 自動検証
TCO を削減
- 購入・トレーニング・保守すべきポイントツールの削減
- チーム規模や成熟度に合わせたエディション/バンドル(例:NETCONF & YANG ToolBox)
- ワークステーション/サーバ標準に合わせた広範な OS カバレッジ
ユースケース(代表例)
以下は導入効果を具体化する 代表的なシナリオ です。特定顧客の事例ではありません。
1) 安全な Trap パイプラインによる NOC/SOC のイベント処理
- 目的:SNMP 通知の集中受信・拡張・転送を暗号化込みで実現。
- ツール群:Trap Ringer Pro. + Net Inspector
- フロー:Trap Ringer が v1/v2c/v3 の Trap/Inform を受信し、TLS/DTLS または標準トランスポートで Net Inspector や SIEM へ転送。Net Inspector はトポロジと性能ベースラインで相関し、MTTI/MTTR を短縮。
- 結果(例):メタデータとトポロジ文脈により誤検知を減らし、トリアージが高速化。
2) モデル駆動の構成変更ロールアウト
- 目的:ベンダ混在環境で YANG モデルに基づく統一的な設定管理を実現。
- ツール群:NETCONF Browser Pro. + Visual YANG Designer + YANG Explorer
- フロー:Designer で YANG 作成・検証、Explorer でベンダモデルと差分分析、Browser Pro. で NETCONF/RESTCONF/gNMI により適用。統一 UX により切替時のミスを低減。
- 結果(例):短い変更ウィンドウと明確な監査履歴。
3) 事前比較・回帰試験
- 目的:実機制約なしで NMS 連携や自動化プレイブックを大規模検証。
- ツール群:SNMP Agent Simulator + NETCONF Simulator
- フロー:現実的なモデルとデータで SNMP/モデル駆動デバイス群を模擬。NMS/オーケストレータでテストを走らせ、期待と実測を比較。
- 結果(例):ベンダ評価が迅速化し、アップグレードの安全性が向上。
4) ベンダ/デバイス R&D
- 目的:新製品の管理可能性を標準準拠で提供。
- ツール群:Visual MIB Builder + MIB Explorer + SNMP Software Development Lab
- フロー:MIB を作成→検証・エクスポート→EasyAgent/WinSNMP で実装→MIB Browser で Bring‑up とプロトコル検証。
- 結果(例):市場投入までの時間短縮と統合不具合の低減。
5) Windows フリートの可観測性
- 目的:Windows サーバ/クライアントの監視を最小の手間で取り込み。
- ツール群:Net Inspector(WMI 対応)+ SNMP が必要な箇所は SNMP Master Agent
- フロー:WMI モジュールで OS メトリクス、レガシー要件には Master Agent で SNMP 対応。
- 結果(例):OS とネットワーク機器を跨いだ統一ダッシュボードと一貫したアラート。
6) セキュアなプリントサーバや拠点アプライアンス
- 目的:セグメントを跨ぐ SNMP/TCP トラフィックを安全に中継。
- ツール群:SNMP Proxy Agent
- フロー:転送/変換ルールとプリンタプロキシウィザードで正規化し、ポリシーに従って中継。
- 結果(例):監査可能なフローで露出を制御。
7) フィールド診断とリモートハンズ
- 目的:ノート PC なしでも基本チェックを現場で実施。
- ツール群:SNMP Micro MIB Browser for iPad
- フロー:稼働時間、CPU、メモリ、インタフェース利用率などを素早く参照。
- 結果(例):一次対応の迅速化。
MG‑SOFT を選ぶ理由(代替製品との比較観点)
NMS を置き換えるのではなく、あらゆるスタックと相互運用する精密な道具を専門家に提供することが目的です。
プロトコルの幅
- 多くの MIB ブラウザは SNMP 専用です。MG‑SOFT は NETCONF/RESTCONF/gNMI まで拡張し、ブラウザ、シミュレータ、YANG ツール群で統一 UI を提供。ハイブリッド運用を簡素化します。
SNMP 通知のセキュリティ深度
- Trap Ringer の SNMPv3 TSM(TLS/DTLS) と、Master Agent の v3 強制ポリシーにより、暗号化・認証付きテレメトリを実現。軽量 Trap 受信機では不足しがちな機能を補完します。
オーサリングと変換ツール
- Visual MIB Builder と MIB Explorer は IDE クラスの機能とエクスポートパイプライン(YANG を含む)を提供し、手作業や変換ミスを削減。
エンタープライズ対応シミュレータ
- SNMP と NETCONF/RESTCONF/gNMI の両方で実機依存を軽減し、CI レベルのテストハーネスを構築可能。
クロスプラットフォームとエディション
- 広範な OS サポートと、適切なライセンス選択(ソリューションバンドルを含む)で、企業標準と予算統制に適合します。
実装ガイド & ベストプラクティス
まず選ぶセット
- SNMP 中心:MIB Browser Pro.、MIB Explorer、Trap Ringer、Net Inspector
- モデル駆動:NETCONF Browser Pro.、Visual YANG Designer、YANG Explorer、NETCONF Simulator
- 混在/移行期:両スタックとシミュレータを組み合わせ、安全にリハーサル
セキュリティ強化の要点
- SNMPv3 を優先し、機器/役割ごとに固有のユーザを付与
- 送受信双方が対応する箇所では TSM(TLS/DTLS) を使用
- レガシー SNMP は極力制限/無効化。Windows では Master Agent で v3 のみを強制
- 認証情報・証明書は集中管理し、ポリシーに沿ってローテーション
運用化チェックリスト
- シミュレータを CI に統合(変更前検証)
- 検証済みの MIB/YANG をエクスポートし、下流ツール/ドキュメントへ
- Trap Ringer で転送先と経路を定義し、DR シナリオをテスト
- NETCONF Browser のトランザクションで変更ウィンドウを管理
FAQ(よくある質問)
Q1. どの製品から始めるべきですか?
A. SNMP 運用には MIB Browser Pro.、MIB Explorer、Trap Ringer。モデル駆動運用には NETCONF Browser Pro.、Visual YANG Designer、YANG Explorer。本番適用前にシミュレータで検証してください。
Q2. NETCONF、RESTCONF、gNMI をサポートしますか?
A. はい。NETCONF Browser Pro. はプロトコル横断の統一 GUI を提供し、NETCONF Simulator は 3 方式のサーバ模擬が可能です。
Q3. SNMP Trap を TLS/DTLS で保護できますか?
A. はい。Trap Ringer は SNMPv3 TSM(RFC 6353) に対応し、TLS/TCP および DTLS/UDP での通知受信と転送が可能です。
Q4. MIB Browser Pro. は Windows/Linix/macOS/Solaris で動作しますか?
A. はい。複数エディションを備えたクロスプラットフォーム製品です。
Q5. MIB を YANG や HTML に出力できますか?
A. MIB Explorer が YANG、HTML/DHTML、XML、XSD、PDF、TXT、MOSY 互換形式への出力をサポートします。
Q6. YANG モジュールの作成/検証方法は?
A. GUI には Visual YANG Designer、CI には Visual YANG Designer CMDLN を、深い分析には YANG Explorer をお使いください。
Q7. 実機なしで大規模テストは可能?
A. はい。SNMP Agent Simulator と NETCONF Simulator で再現性のある仮想フリートを構築できます。
Q8. Windows の SNMP サービスを堅牢化できますか?
A. SNMP Master Agent に置き換えることで、USM/TSM を備えたより安全なサービスへ移行できます。
Q9. Net Inspector のスケールは?
A. Lite/WorkGroup/Enterprise/Carrier など、環境に合わせて選択できます。
Q10. IPv6 をサポートしますか?
A. はい。MIB Browser や Trap Ringer などの SNMP ツールは IPv4/IPv6 に対応。モデル駆動ツールはトランスポートに依存せず動作します。
https://www.mg-soft.com/index.html
【言語】英語


