たとえば Windows XP のテーマを選択すると、デスクトップ上にIE、マイコンピュータ、マイドキュメント、メールのアイコンと、タスクバーの色を変更する3つのボタンだけが表示され、デスクトップ上に置いていた他のアイコンは、スタートメニューから[Desktop]を選択して表示するかたちに変更されます。デスクトップ上のアイコンの配置やスタートメニューに表示される内容などは、選択したテーマによって全く異なるので、いろいろ試せます。
デスクトップ上を右クリックすると「Talisman Desktop」の設定メニューが表示され、[Setting]のなかの[Object Editor]と選択すると「Talisman Desktop」の設定メニューで表示される言語を変更することができます。日本語表示も可能なので、英語メニューの内容が把握できない人は、日本語表示に切り替えることができます。このほか、選択したテーマの壁紙を変更したり、IEのデスクトップアイコンで「Netscape」を起動するなど、さまざまなカスタマイズが可能。選択したテーマのユーザーインターフェイスが肌に合わないときは、自分の癖や気分にあわせてカスタマイズできます。
↓引用サイト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/14/talismandesktop.html
試用版ダウンロードはこちら

メーカーの製品サイト
http://www.lighttek.com/index.htm
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Windows 9x/ME and NT4/2000/XP/2003/2008/Vista/7
【問い合わせ先】contact@lighttek.com
デスクトップ上を右クリックすると「Talisman Desktop」の設定メニューが表示され、[Setting]のなかの[Object Editor]と選択すると「Talisman Desktop」の設定メニューで表示される言語を変更することができます。日本語表示も可能なので、英語メニューの内容が把握できない人は、日本語表示に切り替えることができます。このほか、選択したテーマの壁紙を変更したり、IEのデスクトップアイコンで「Netscape」を起動するなど、さまざまなカスタマイズが可能。選択したテーマのユーザーインターフェイスが肌に合わないときは、自分の癖や気分にあわせてカスタマイズできます。
↓引用サイト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/14/talismandesktop.html
試用版ダウンロードはこちら

メーカーの製品サイト
http://www.lighttek.com/index.htm
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Windows 9x/ME and NT4/2000/XP/2003/2008/Vista/7
【問い合わせ先】contact@lighttek.com