AVIビデオで、全画面からウィンドウやカーソルで囲んだ部分をキャプチャーします。マイクやラインイン、スピーカを使ってAVIに音声を録音することも可能です。
ドラッグ&ドロップ操作で、ウィンドウやカーソルで囲んだ部分を自由に変えられます。いったんウィンドウをキャプチャーすると、ウィンドウが画面のどこに動いても、キャプチャーした部分は移動しません。
最大フレーム率を決定し、出力ファイルサイズをコントロールできます。
出力フォーマットとしてAVIに対応しています。
AVIファイルのコーデックを全て設定できます。ビデオコンプレッサを選択して、圧縮の質を変えることもできます。
DirectXのダウンロードはこちらから
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=141d5f9e-07c1-462a-baef-5eab5c851cf5&displaylang=en
試用版ダウンロードはこちら(ウォーターマーク(透かし)の追加)

メーカーの製品サイト
http://www.shareit.com/affiliate.html?affiliateid=62681&publisherid=34019&target=http%3A%2F%2Fwww.riverpast.com
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】CPU :Pentium III/Celeron 500MHz以上 Windows 98SE, Windows ME, Windows 2000, Windows XP, Windows Vista. DirectX 8.0以上
【サポートについて】フリートライアルの場合には、録音されるビデオにウォーターマーク(透かし)が追加されます。
http://www.riverpast.com/en/support/email.php
ドラッグ&ドロップ操作で、ウィンドウやカーソルで囲んだ部分を自由に変えられます。いったんウィンドウをキャプチャーすると、ウィンドウが画面のどこに動いても、キャプチャーした部分は移動しません。
最大フレーム率を決定し、出力ファイルサイズをコントロールできます。
出力フォーマットとしてAVIに対応しています。
AVIファイルのコーデックを全て設定できます。ビデオコンプレッサを選択して、圧縮の質を変えることもできます。
DirectXのダウンロードはこちらから
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=141d5f9e-07c1-462a-baef-5eab5c851cf5&displaylang=en
試用版ダウンロードはこちら(ウォーターマーク(透かし)の追加)

メーカーの製品サイト
http://www.shareit.com/affiliate.html?affiliateid=62681&publisherid=34019&target=http%3A%2F%2Fwww.riverpast.com
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】CPU :Pentium III/Celeron 500MHz以上 Windows 98SE, Windows ME, Windows 2000, Windows XP, Windows Vista. DirectX 8.0以上
【サポートについて】フリートライアルの場合には、録音されるビデオにウォーターマーク(透かし)が追加されます。
http://www.riverpast.com/en/support/email.php