I - 作成
まず、スクリーンセーバーの作成です。ウィザードやコマンド言語を使って、画像(.BMP、.JPG)、テキスト、マルチメディア(.WAV、.AVI、.MP3)を組み合わせながら作成することができます。73種類のトランジション効果設定が可能で、画面上の画像/テキストの移動用のコマンドや、ランダム座標、テキストを表示する一文字ごとに設定できるエフェクトなどがあります。
Make dialogでスクリーンセーバーを完成させると、一続きのファイルが生成されます。ウェブ上で公開できるようにファイルをアップロードします。
II - 配布
通常のやり方で.SCRファイルをエンドユーザへ公開します;ウェブサイトに置く、CDに焼き付けるなど。
III - 実行
スクリーンセーバーはエンドユーザのPCで動作できます。Make dialogで設定した間隔ごとに、ファイルに変更(新規画像、シナリオ変更、スクリーンセーバーの入れ替えなど)があるか自動チェックします。
スクリーンセーバーに変更が加わっていると、自動的に新しいシナリオやコンポーネントファイルをダウンロードし始めます。もちろんダウンロードにはインターネットへの接続が必要です。スクリーンセーバーの実行ファイルのダウンロードは、ユーザが古いバージョンを見ている時や、コンピュータが使用されていない時に実行されます。
IV - 新規作成
スクリーンセーバーに変更を加えるか、または全く新しいものを作成して置き換えることができます。新しいバージョンファイルをウェブ上にアップロードするだけです。そうすれば、すでにユーザのPCにインストールされているスクリーンセーバーのほうでも変更を確認し、必要なコンポーネントファイルをダウンロードし、新しいバージョンとして自動的に再スタートさせます。
こちらでデモがご覧になれます。
http://www.xemico.com/issb/flash.htm
試用版ダウンロードはこちら(試用期間42日)

メーカーの製品サイト
https://www.regnow.com/softsell/visitor.cgi?affiliate=35142&action=site&vendor=3792
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
【サポートについて】http://www.xemico.com/contact.php?program=issb

まず、スクリーンセーバーの作成です。ウィザードやコマンド言語を使って、画像(.BMP、.JPG)、テキスト、マルチメディア(.WAV、.AVI、.MP3)を組み合わせながら作成することができます。73種類のトランジション効果設定が可能で、画面上の画像/テキストの移動用のコマンドや、ランダム座標、テキストを表示する一文字ごとに設定できるエフェクトなどがあります。
Make dialogでスクリーンセーバーを完成させると、一続きのファイルが生成されます。ウェブ上で公開できるようにファイルをアップロードします。
II - 配布
通常のやり方で.SCRファイルをエンドユーザへ公開します;ウェブサイトに置く、CDに焼き付けるなど。
III - 実行
スクリーンセーバーはエンドユーザのPCで動作できます。Make dialogで設定した間隔ごとに、ファイルに変更(新規画像、シナリオ変更、スクリーンセーバーの入れ替えなど)があるか自動チェックします。
スクリーンセーバーに変更が加わっていると、自動的に新しいシナリオやコンポーネントファイルをダウンロードし始めます。もちろんダウンロードにはインターネットへの接続が必要です。スクリーンセーバーの実行ファイルのダウンロードは、ユーザが古いバージョンを見ている時や、コンピュータが使用されていない時に実行されます。
IV - 新規作成
スクリーンセーバーに変更を加えるか、または全く新しいものを作成して置き換えることができます。新しいバージョンファイルをウェブ上にアップロードするだけです。そうすれば、すでにユーザのPCにインストールされているスクリーンセーバーのほうでも変更を確認し、必要なコンポーネントファイルをダウンロードし、新しいバージョンとして自動的に再スタートさせます。
こちらでデモがご覧になれます。
http://www.xemico.com/issb/flash.htm
試用版ダウンロードはこちら(試用期間42日)

メーカーの製品サイト
https://www.regnow.com/softsell/visitor.cgi?affiliate=35142&action=site&vendor=3792
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
【サポートについて】http://www.xemico.com/contact.php?program=issb
