通常のフォント名や英字セットの代わりに、ユーザ指定のサンプルテキストを表示させる機能がオプションとしてついています。現在選択されているフォントのサイズや書式の変更が素早くでき、結果を自動表示することができます。また、現在選択されているフォントの印刷も可能です。
ピックリスト内のフォント名をダブルクリックすれば、選択したフォントのメトリックが小さなフォントプロパティウィンドウに表示されます。Windowsのストックフォントオブジェクトも表示できるので、プログラマーや開発者にはたいへん便利です。
小さなウィンドウで、現在選択されているフォントの文字セット全体が表示されます。また、ASCIIコードが表示され、特殊文字はWindowsのクリップボードにコピーされます。
アイコンをタスクバーの通知領域に置くように設定できます(オプション)。FontShowの複数のインスタンスを実行すれば、簡単に別のフォント選択を比較できます。
試用版ダウンロードはこちら

メーカーの製品サイト
http://www.gregorybraun.com/FontShow.html
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】MS Windows 95/98, ME, XP, 2000, Windows NT
【問い合わせ先】Support@GregoryBraun.com
ピックリスト内のフォント名をダブルクリックすれば、選択したフォントのメトリックが小さなフォントプロパティウィンドウに表示されます。Windowsのストックフォントオブジェクトも表示できるので、プログラマーや開発者にはたいへん便利です。
小さなウィンドウで、現在選択されているフォントの文字セット全体が表示されます。また、ASCIIコードが表示され、特殊文字はWindowsのクリップボードにコピーされます。
アイコンをタスクバーの通知領域に置くように設定できます(オプション)。FontShowの複数のインスタンスを実行すれば、簡単に別のフォント選択を比較できます。
試用版ダウンロードはこちら

メーカーの製品サイト
http://www.gregorybraun.com/FontShow.html
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】MS Windows 95/98, ME, XP, 2000, Windows NT
【問い合わせ先】Support@GregoryBraun.com