カレンダーリスト中の予定は、Outlook Todayのカスタマイズを設定することで表示されるようになります。タスクリストやメッセージリストも同様です。全てがインタラクティブになっているので、例えば、予定をデスクトップ上でダブルクリックすると、Outlookが立ち上がりますし、連絡先リンクをダブルクリックすると、Outlookの連絡先を表示します。
DeskLookは、データを中央とサイドに表示します。透明度を3段階に変更することができます。Outlookを起動させなくてもいつでもデータが利用できるようになっています。プログラムを終了させずにデータを非表示にしたり、コンピューターがロックされた場合にデータを自動的に非表示にするオプションもついています。
DeskLookでOutlookを起動させることもできます。スタートアップオプションでPC起動時に両プログラムを自動的にスタートさせるように設定します。さらに、中央のデータが常に上に来るように一時的にポップアップ表示にするオプションもついています。システムトレイ内に置かれ、本日の月日が表示されます。12/24時間の表示切り替えができます。
試用版ダウンロードはこちら

メーカーの製品サイト
https://www.regnow.com/softsell/visitor.cgi?affiliate=35142&action=site&vendor=3792
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Win 95/98/Me/NT/2000/XP、 Outlook 2000/XP/2003
【サポートについて】http://www.xemico.com/contact.php?program=desklook

DeskLookは、データを中央とサイドに表示します。透明度を3段階に変更することができます。Outlookを起動させなくてもいつでもデータが利用できるようになっています。プログラムを終了させずにデータを非表示にしたり、コンピューターがロックされた場合にデータを自動的に非表示にするオプションもついています。
DeskLookでOutlookを起動させることもできます。スタートアップオプションでPC起動時に両プログラムを自動的にスタートさせるように設定します。さらに、中央のデータが常に上に来るように一時的にポップアップ表示にするオプションもついています。システムトレイ内に置かれ、本日の月日が表示されます。12/24時間の表示切り替えができます。
試用版ダウンロードはこちら

メーカーの製品サイト
https://www.regnow.com/softsell/visitor.cgi?affiliate=35142&action=site&vendor=3792
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Win 95/98/Me/NT/2000/XP、 Outlook 2000/XP/2003
【サポートについて】http://www.xemico.com/contact.php?program=desklook
