オプションで、カレンダーのアイコン、フォント、色の変更をしたり、平日と土日を色分けしたり、メモやアラームを設定した日付に印をつけたりできます。テキストのみのバージョンのカレンダーを3ヶ月分同時に表示させたりもできます。
メモとアラームは繰り返しの設定も可能です。アラームは単独でも機能しますし、メモと関連付けて機能させることもできます。Interactive Desktopオプションを有効にすると、デスクトップ上に表示されている日付、メモ、タスクを直接クリックすることができるようになります。
メモごとにノーマル、プライベート、隠しメモというふうに区別して表示することができます。プライベートメモはテキストのみで表示され、隠しメモは一切表示されません。カレンダーデータは印刷ができます。メモを印刷する日付の範囲を選択するオプションもついています。
Desktop Picturesオプションでは、既存のデスクトップの壁紙にご自分の写真を追加することができます。リアルタイムクロックつきの壁紙を表示できるスクリーンセーバーもついています。
試用版ダウンロードはこちら(試用期間42日)

メーカーの製品サイト
http://www.altools.jp/ETC/NEWS.aspx?mid=231&vidx=169
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Windows 2000/XP/Vista/7
【サポートについて】http://www.xemico.com/contact.php?program=adc

メモとアラームは繰り返しの設定も可能です。アラームは単独でも機能しますし、メモと関連付けて機能させることもできます。Interactive Desktopオプションを有効にすると、デスクトップ上に表示されている日付、メモ、タスクを直接クリックすることができるようになります。
メモごとにノーマル、プライベート、隠しメモというふうに区別して表示することができます。プライベートメモはテキストのみで表示され、隠しメモは一切表示されません。カレンダーデータは印刷ができます。メモを印刷する日付の範囲を選択するオプションもついています。
Desktop Picturesオプションでは、既存のデスクトップの壁紙にご自分の写真を追加することができます。リアルタイムクロックつきの壁紙を表示できるスクリーンセーバーもついています。
試用版ダウンロードはこちら(試用期間42日)

メーカーの製品サイト
http://www.altools.jp/ETC/NEWS.aspx?mid=231&vidx=169
【種別】シェアウェア
【言語】英語
【動作環境】Windows 2000/XP/Vista/7
【サポートについて】http://www.xemico.com/contact.php?program=adc
